Tsudohのカウンターはブビンガの1枚板です。
たまたま立ち寄った鶴来の「もく遊りん」で発見して一目ぼれして購入。
後日、大工さんと取りに来たのですがこれがめちゃくちゃ重い!
ブビンガといえば凄く質量の重い木材でベースなんかに使われたりします。
1枚で200kg以上ありました。
表面仕上げは自分でやりました。
硬い木なので研磨だけで1週間くらいかかりました。
途中でサンダーのモーターが焼けてしまったりと本当に苦労しました。
通常、これくらいの良い木材だとオイルフィニッシュが良いと思いますが飲食店で飲み物や食べ物をこぼしてしまうことを考えるとウレタンクリア塗装がベストです。








5年経った今でもまったく問題ありません。傷はありますが塗膜が剥げたりすることはないです。
他所のお店のカウンターで薄めのラッカーやニスで塗装してありヒビわれていたり剥げたりしているのを時々みかけます。素材の良さは殺されるけどウレタンでがっちり保護したほうが良いかなと個人的には思います。
業者に依頼するといくらくらいか分かりませんが自分でやったのでブビンガ木材代と塗料、研磨剤くらいで済みました。
ただ、仕上げ作業は凄く大変で毎日クタクタになった思い出があります。
Tsudohへお越しの際は是非、カウンターにも注目してみてくださいね。
店主の汗と苦労の結晶です(笑
コメントを残す